
佐賀のハーフタレントあんず、佐賀のローカルタレントなぎさ、美人すぎる教習インストラクターあんなが車で楽しめる佐賀の魅力を伝えます!

佐賀女子トリオANA(アナ)✭の女子旅TV
https://www.youtube.com/channel/UC-fSrvZ4yNloiVmjQhR1hsw
第1本目は、コロナ禍や水害を乗り越えがんばる地元の飲食店や商店街、企業などを応援するため大町自動車学校が10月30日に開催した、リアル&オンラインのハイブリッドイベント「大町車肉祭 in 鍋島」(読み方:おおまちしゃにくさい in なべしま〜)」の中で先行お披露されました。
今後、このコンテンツを通じて、これから自動車運転免許を取得をしようとする人はもちろん、すでに免許を持っているいないに関わらず、より多くの人々へ、佐賀県内の魅力と車で実現できる楽しさを伝えてまいります。
次回11月中旬頃に新作コンテンツアップを予定しております。

大町自動車学校 代表 鶴田が、このYouTube番を制作した思いを以下に綴っております。
▼自動車学校が旅番組を制作した理由
https://note.com/e2ruda/n/n2ebfd80685b0
大町自動車学校は地域を豊かにする未来創造企業を目指し、今後も様々なコンテンツ・企画を提供してまいります。
初回は、Honda Cars佐賀による新型VEZEL e:HEVでのドライブ
◆動画内で第1回目に乗車した車
Honda Cars 佐賀 ご提供 「新型 VEZEL e:HEV」
ヴェゼル Honda公式サイト:https://www.honda.co.jp/VEZEL/
佐賀女子トリオANA(アナ)★について
佐賀県を中心に活動する3人により結成されたトリオ。あんず(=A)、なぎさ(=N)、あんな(=A)の頭文字をとり、トリオ名をANA(アナ)とする。

あんず(A)・・・山口あんず
佐賀のハーフタレント。
佐賀の良さを全国へ伝える伝道師を目指し、MC・リポーター・CM・ラウンドガール・タレントなど幅広く活動している。
・Instagram:https://www.instagram.com/zuuuan0930/
・Twitter:https://twitter.com/zuuuan0930

なぎさ(N)・・・高園なぎさ
佐賀のローカルタレント。
「歌で言葉で想いで、あなたの心に響く人間になりたい。」として、歌・ライブ・モデル・MCなどを通じて幅広く活動している。
大町自動車学校の公式マスコットヒーローの「マシンザーOO(デュアルオー)」が登場するセルアニメCM『大町自動車学校 コンパッションバースト』の主題歌も歌っている。
・Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCdNaddztUuyeJOYsxwbGTIA
・Instagram:https://www.instagram.com/nagisa_takazono/?hl=ja
・Twitter:https://twitter.com/usagi4324

あんな(A)・・・山口あんな
大町自動車学校の教習インストラクター。
各種ミスコンのグランプリなどを獲得し、現在は大町自動車学校にて普通自動車のインストラクターを務める。
・Instagram:https://www.instagram.com/anchan8000/
“正しく思いやりある運転”がコンセプト
「マシンザーOO(デュアルオー)」セルアニメーション
10月22日よりYouTube配信、10月28日よりTVCM放映開始

有限会社大町自動車学校は、大町自動車学校の公式マスコットヒーローの「マシンザーOO(デュアルオー)」が登場するセルアニメCMを、10月22日よりネット配信、10月28日(木)からサガテレビでのTVCMなど、YouTubeや各種媒体にて放映を開始いたします。
マシンザーOO(デュアルオー)は、大町を拠点とする「オオマシンザー」と鍋島を拠点とする「ナベシマシンザー」の2人組のマスコットヒーローで、2020年6月よりSNS等で主に交通安全をアピールする漫画の配信等を行っています。

本CMは、自分勝手な行動や交通ルールを守らないひとへ、交通安全を啓蒙・推進することを目的としたムービーです。
佐賀県は、人口10万人あたりの交通人身事故率が全国ワースト4位となっており、2012年から5年連続でワースト1位だったことを考慮すると若干の改善傾向はある一方、引き続き交通事故防止への注意啓蒙が必要な状況です。

大町自動車学校は、秋以降冬にかけて新たに自動車免許を取得する方々へのアピールも兼ねつつ、県内の住民すべての方々へ交通安全の意識啓蒙を行うことを目的とし、今回のセルアニメCMの配信開始をいたします。
また本作は、佐賀のご当地キャラクター、地元タレント、佐賀の名所などが随所に描かれており、それらを発見することもムービーの見どころの一つとなっております。
マシンザーOO(デュアルオー)のイラストが描かれたラッピング送迎バスが運行します!見つけてね!

セルアニメCMとあわせて、大町自動車学校 鍋島校のマシンザーOO(デュアルオー)のイラストが描かれたラッピングカーの制作も行いました。
こちらの車両は、10月中旬より佐賀市内の送迎等での運用を開始いたします。
『セルアニメCM:大町自動車学校 コンパッションバースト』配信スケジュール
・配信開始:2021年10月22日(金)〜配信
YouTube:https://youtu.be/MTdkDjYIdbc
・TVCM放映:2021年10月28日(木)〜 放映予定
・シネアド:2021年11月19日(金)〜放映予定
大町自動車学校 「マシンザーOO(=マシンザーデュアルオー)」について

「マシンザーOO(デュアルオー)」とは、佐賀県杵島郡大町町と佐賀市鍋島町に学校を持つ、大町自動車学校の公式マスコットヒーロー で「オオマシンザー」と「ナベシマシンザー」の二人組のユニットです。
大町を拠点とする「オオマシンザー」、鍋島を拠点とする「ナベシマシンザー」は、2058年の未来から現代へやってきました。
未来で人類滅亡の原因となった、人をゾンビのようなクラプターに変異させる粒子の猛威を防ぐことをミッションに、自分勝手な行動・ルールを無視する姿勢などに注意を配り、安心安全な社会づくりのために交通安全を啓蒙しています。
公式Twitter
オオマシンザー@oomachinzr
ナベシマシンザー @nabeshimachinzr
公式note:マシンザーOO(デュアルオー)
https://note.com/machinzr_oo


マシンザーOO第4話公開!
マシンザーOOの第4話を公開しました。
ナベシマシンザーの前で危険な進路変更を行うクラプター。それはタイムリープ前に体験したあの出来事と同じだった。
Twitterでは、オオマシンザーとナベシマシンザーが、詳しく解説もしてくれています。是非、彼らのアカウントのフォローもしてあげて下さい!!
オオマシンザー:@oomachinzr
ナベシマシンザー:@nabeshimachinzr



マシンザーOO第3話公開!
マシンザーOOの第3話を公開しました。
今回は、よかろうもん運転についてのエピソードです。Twitterでは、オオマシンザーとナベシマシンザーが、詳しく解説もしてくれています。是非、彼らのアカウントのフォローもしてあげて下さい!!
オオマシンザー:@oomachinzr
ナベシマシンザー:@nabeshimachinzr

マシンザーOO第2話公開!
マシンザーOOの第2話を公開しました。
今回は、あおり運転についてのエピソードです。Twitterでは、オオマシンザーとナベシマシンザーが、詳しく解説もしてくれています。是非、彼らのアカウントのフォローもしてあげて下さい!!
オオマシンザー:@oomachinzr
ナベシマシンザー:@nabeshimachinzr
この度、大町自動車学校に変身ヒーローが仲間入りしました!!
彼らは、大町を拠点とする「オオマシンザー」と、鍋島を拠点とする「ナベシマシンザー」の2人組です。この2人が、これから大町自動車学校の様々な企画に協力してくれます。
そして、企画第1弾として、Twitter・Facebook・Instagramでの漫画配信を開始しました。交通安全や地域に関するトピックや、オオマシンザー達のバックグラウンドを紹介するコンテンツを、定期的に配信いたします。
二人はTwitterを始めたようですので、アカウントをフォローして、彼らの活躍を直接応援して頂ければ、大活躍してくれると思います。応援、何卒よろしくお願い申し上げます。
オオマシンザー:@oomachinzr
ナベシマシンザー:@nabeshimachinzr