佐賀県公安委員会指定

0952-50-9799(共通)

大町校営業時間:月~金08:30〜20:00
(土・日 16:00迄)

鍋島校営業時間:月~金09:00〜20:30
(土 17:20迄)

大町自動車学校グループの新型コロナウイルス(COVID-19)対策について

大町自動車学校グループは、グループ全体で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、お客様、パートナー企業様、弊社従業員およびそのご家族の安全・健康確保を考慮し、以下の方針で対応を実施しながら、業務を推進しております。

 

対応方針

 

 

 

  1. 教習業務について
  1. ご来校回数を最小限とするため、お急ぎのお客様に関しては1回の来校で1日の技能教習回数の最大回数をご乗車頂くような配車を努めます。
  2. 感染症拡大予防の観点で、下記の通り細心の注意を払います。
  1. 従業員のうがい・手洗いの徹底
  2. 従業員の教習時のマスク着用と咳エチケット徹底
  3. 施設・車両の衛生管理の徹底
  1. アルコール消毒の設置
  2. トイレ等の洗面所のエアータオルの利用停止とペーパータオル設置
  3. 毎時間の教習車の消毒・換気の徹底
  4. 校舎内の換気と温度・湿度管理の徹底
  1. ご来校の皆様へのご協力とご理解のお願い
  1. 可能な限りマスクご持参の上、教習中のマスク着用をお願いします。また、咳エチケットのご協力をお願いします。マスクの在庫不足が続いておりますため、ご理解をよろしくお願い申し上げます。
  2. 技能教習前の手の消毒のご協力お願いします。
  3. 風邪症状(咳や37.5℃以上の発熱等の諸症状)が出た場合、ご来校を避けて4日間、自宅待機をお願いします。遅れた分のスケジュールは、症状が解消した後に、改めて調整させていただきます。
  4. 検温を実施する場合がございます。その際は、ご協力をよろしくお願いいたします。
  5. 3密を低減する観点から、ご調整が可能なお客様は、可能な限り自動車学校の込み合う時期(8月、2月、3月)を避けてご入校をお願いします。
  6. 私生活にて感染のリスクが高まらないよう、お気をつけて頂くようお願いします。自動車学校には重症化のリスクが高い高齢者の方も講習を受けられますので、重症化のリスクが低い若い方にもその点にご配慮頂けますよう、よろしくお願いします。こういった観点から、可能な限り下記のご対応を頂き、感染防止に努めて頂けますと幸いです。
  1. 日頃から、感染リスクの高い場所(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議HP参照)や緊急事態宣言対象エリアは、避けて頂くようお願い申し上げます。
  2. 外務省海外安全情報危険レベルがレベル2(不要不急の渡航はやめてください)以上に該当する地域が拡大しています。こういった状況から、対象の地域に関わらず、海外渡航は自粛して頂くようご協力をお願いします。
  1. 感染者が確認された校舎は14日間を目安に稼働を中止します。感染拡大の観点から、グループ内外を含み転校への対応は行わずスケジュールの調整で対応をいたします。
  2. 感染拡大防止の観点から、感染者が確認された自動車学校からの転校はお断りさせていただきます。
  3. ご入校にあたり、上記ルールにご同意いただく旨の同意書のご提出にご協力をお願いします。

 

  1. 勤務形態について
  1. 社外との打合せは先方との調整がつく限り、ハングアウトやzoom、slack 等を活用して行います。
  2. 現場でなくても行える業務は、可能な限りテレワークで行います。
  1. パートナー企業様へのお願い

 

※本方針はCOVID-19の終息の目途が立たった時点で停止の判断を行います。期間や対策内容の変更がある場合は弊社ホームページ(関連URL 3))に変更履歴を提示いたします。

 

今後も社内外への感染被害抑止と弊社社員の安全・健康確保を最優先に、政府での発生段階区分に合わせた行動計画に基づき、対応方針を迅速に決定してまいります。弊社のCOVID-19対策に関するご意見・ご要望がございましたら、こちらから頂けますと幸いです。

 

高等学校による運転免許取得許可が11月以降でなければ出来ない状況では、感染症のリスクが高まる2~3月に集中して稼働させなければ、お客様の運転免許が必要となる期限までに取得していただくことが難しい状況となります。今回のCOVID-19の流行をきっかけに、教育関係の皆様には、生徒様の卒業後の日常も考慮した運転免許取得の規制の見直しをご検討頂けますと幸いです。

地域の感染拡大抑制と、必要な方全ての運転免許取得を両立させるために、関係者の皆様には、ご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2020年3月15日

 有限会社大町自動車学校

代表取締役 鶴田 英司

 

【変更履歴】

 

大町自動車学校鍋島校(旧若楠自動車学校)で
「ゆめカード」の「値引積立額」が貯められます!

※大町校(有限会社大町自動車学校)は対象外となりますのでご注意ください。

ゆめカードロゴ

この度、大町自動車学校鍋島校(旧若楠自動車学校)で、教習料金を現金またはゆめカードクレジットでのお支払いで「ゆめカード」の「値引積立額」が貯まるようになります!

ご利用金額110円(税込)につき値引積立額1円が貯まります。
この機会に大町自動車学校鍋島校(旧若楠自動車学校)でお得にゆめカード値引積立額を貯めてみてくださいね!

教習料金分のゆめカード値引積立額をゲットしよう!!

【値引積立額(ポイント)獲得の流れ】

・大町校は対象外となりますのでご注意ください。
・精算時にゆめカードをご提示ください。
・現金またはゆめカードクレジットでのお支払いにのみ値引積立額が加算されます。
・ご利用の際には大町自動車学校鍋島校窓口(旧若楠自動車学校)にてお問い合わせください。

鍋島校・ハーレーダビッドソン試乗会日程変更のお知らせ

お世話になっております。
2020年1月18日(土)鍋島校にて開催予定でしたハーレーダビットソン試乗会は
都合により中止とさせて頂きます。
楽しみにしていただいておりました方々には大変申し訳ございませんが、
2020年2月15日(土)12:30~13:30に開催日を変更させて頂きます。
次回のご参加を職員一同お待ちしております。

対談動画公開のお知らせ

1月4日の佐賀新聞に、弊社代表の鶴田とピョートル・フェリクス・グジバチ氏の対談記事が掲載されました。

この対談と合わせて、地方の可能性、地方で働くことのメリットについて、ピョートル氏、をはじめプロノイアグループの皆様と対談を行いました。この対談の模様をYouTubeに3本の動画として公開しました。

様々な生き方が選択できる時代、地方で楽しく高いパフォーマンスで仕事をする方法等について、鶴田とピョートル氏が語っております。是非、ご視聴下さい。

対談のキーワードは「地方には可能性しかない!」とそして「令和の維新」です!

 


■1本目は、主に地方の強みや、地方で働くことのメリットについて語っております。

■2本目は、場所に縛られない生き方、地域性を生かした事業展開などについて、佐賀の特性を例に出しながら語りました。

■3本目、対談の終盤での話題は、実際に地方でチャレンジするためのポイントから、経済モデルのパラダイムシフトなど多岐に渡りました。  

 

若楠自動車学校リニューアルのお知らせ

2020年1月より若楠自動車学校は「大町自動車学校 鍋島校」としてリニューアルをいたします。

これまで大町自動車学校で磨いた「楽しい教習」の一環として、バラエティ型学科教習Don!Don!ドライブや最新のドライビングシミュレーターの導入や、徹底したほめる教習など、教習が大きくバージョンアップします。

これからも、鍋島校をお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。

年末年始の休校についてお知らせ

お世話になっております。
年末年始の休校につきまして下記の日程となりますのでご確認ください。
またお問い合わせのお電話やメールでのお問い合わせの対応は1月6日(月)以降となりますのでご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

年末年始の休校期間

2019年12月29日(日)から2020年01月5日(日)まで

大町自動車学校は土日も教習できます!
大町自動車学校は土・日も教習できます!

時間を有意義に使いたい方におすすめ!
1月末まで土曜日・日曜日の教習が受けられます!

ウィークエンドプランならお得
ウィークエンドプランならお得

大町自動車学校では時間を有意義に使いたい人向けに普通自動車(AT・MT)限定で土曜日・日曜日の教習も行なっています。
平日になかなか通えないけど教習を開始したい方や、土日を使って教習を受けたい方などはこのウィークエンドプランで時間も費用もお得に教習を受けてみませんか?
ウィークエンドプランで教習を受けられたい方はお気軽にお問い合わせください。

ウィークエンドプラン対象コース

普通自動車コース(AT・MT)限定(他のコースは対象外となります)

ウィークエンドプラン教習期間

2019年12月1日(日)から2020年1月末までの土曜日・日曜日限定

プランに関する注意事項

・ウィークエンドプランは土曜日、日曜日のみ教習が受けられるプランとなります。
・期間中は平日の教習は受けられませんのでご注意ください。
・プラン期間が終了しましたら通常通り平日の教習となります。
・他のプランとの併用はできませんのでご注意ください。

2月からの免許取得を目指す方には冬のスピードプランがオススメ!

2月からの免許取得を目指す!そんな方には冬のスピードプラン
2月からの免許取得を目指す!そんな方には冬のスピードプラン

とにかく最短で免許取得を目指す方へ!最短14日から卒業できます!

最短14日で卒業!ハイスピードMAX
最短14日からの取得が可能!ハイスピードMAX

とにかく早く免許が取りたい!そんな方にはスピードプランよりも早く最短14日から取得可能なハイスピードMAXがオススメ!
もっと春休みを満喫したい人は、こちらのプランで免許取得を目指しましょう!

注意事項

休みを満喫しながら、春休み中に免許を取りたい人におすすめ!!

最短21日で卒業!スピードプラン
最短21 日からの取得が可能!スピードプラン

春休みを思いっきり満喫しながら、春休みの間に普通自動車の免許を取得したい人にオススメのプランです!
最短21日からの取得可能なスピードプランで春休み中に実現しましょう!!

注意事項

大町自動車学校も授業料など最大5%のキャッシュバック対象です!

キャッシュレス

「大町を元気に、みんなを笑顔に」をコンセプトに

2019年8月28日に発生した佐賀豪雨災害により、まずは亡くなられた方々へお悔やみを申し上げますとと共に、被災された方々またそのご家族の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く日常が戻りますようお祈り申し上げます。

この度の豪雨災害により、大町町にあります弊社自動車学校も甚大な被害を受けました。
しかし多くの方々の温かいご支援・ご協力により、少しづつではありますが事業を再開し前を向いて進んでいる最中です。
そんな中で同じく被災された地域の皆さまへ少しでも元気を届けられればとの思いから毎年行なっているOMCカンシャ祭を「まけるな大町応援祭」として開催する事を決定しました。
復興に向け一歩ずつ前に進んでいらっしゃる皆さまに笑顔を届けられればと思います。

大町自動車学校職員一同

2019年10月27日(日)開催!まけるな大町応援祭・入場無料
2019年10月27日(日)開催!まけるな大町応援祭・入場無料

応援祭来場者特典で教習料金が割引されます!

普通車教習料金が最大30,000円割引!
普通車教習料金が最大30,000円割引!

今回もイベント盛り沢山!たくさん体験してみよう!

チャリティ募金くじ

チャリティ募金くじ

豪華商品が当たるチャリティ募金くじを開催します!
一口500円から参加できる募金くじで豪華賞品をゲットしよう!

  • 集まった募金は大町町へと全額寄付させて頂きます。
  • チャリティ募金くじの開催時間は11:00から13:00までです。
ラッピングカー展示

ラッピンクカー展示

あの有名アニメを再現したラッピングカーが大町自動車学校にやってくる!
細部までこだわり再現されたリアル実車を体感してください。

親子キッズバイク教室

親子キッズバイク教室

親子で一緒にバイクの乗り方や運転方法を体験してみよう!
バイクの知識や免許がない保護者の方でも安心して参加できます!
参加は予約定員制となっておりますので、まずはお電話にてご予約及び参加ご希望時間をお伝えください。

【参加条件】

ドローン体験

ドローン体験

小型のドローン操縦体験ができます!
この機会にぜひドローンパイロットになって見てください!

他にも注目イベントが盛り沢山!!

ファーストドライブ体験初めての車運転オートマチック教習車を運転してみよう!
高齢ドライバー体験負荷スーツを着た状態で運転して高齢者になった運転体験をしてみよう!
展示&試乗会ハーレーダビットソンやマツダ車などの展示・試乗会
ハンドマッサージハンドマッサージで癒されよう
屋台村唐揚げ・たこ焼き・クレープなどの屋台村が登場します!
ブラックモンブラン無料配布あのブラックモンブランが無料で食べられる!イベント参加の休憩にぜひ!

株式会社若楠自動車学校の子会社化に関するお知らせ

本日(2019年10月15日)、弊社は株式会社若楠自動車学校(所在地:佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝1424番地、代表取締役:鶴田英司)の全株式を取得し、子会社化いたしましたので、お知らせいたします。

弊社は、自動車教習事業をコアビジネスとして、地域の「交通安全への寄与」と「未来創造」に取組んでいます。そのような中、株式会社若楠自動車学校とのご縁を頂き、提携の運びとなりました。両者の事業エリアが隣接しており、双方にメリットがある提携になることが本件を決断した決め手です。

今後、両社で連携して自動車教習事業を強化するとともに、MaaS時代を見据えた新たな付加価値創造のチャレンジを加速し、これまで以上に地域に貢献できる企業を目指します。

消費税増税に伴う教習料金の改定について

いつも大町自動車学校をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度2019年10月1日からの消費税増税に伴いまして、弊社の教習料金も消費税増税後の料金へと変更となります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
詳細の料金につきましては下記のファイルをご参照ください。
今後とも大町自動車学校を宜しくお願い申し上げます。

教習料金・普通車・二輪_20191001ダウンロード
教習料金・準中型・中型_20191001ダウンロード

佐賀大町自動車学校は大町校、鍋島校の2校があり、西は杵島郡(白石町、江北町、大町町)や多久市、武雄市、鹿島市、東は佐賀市や神埼市、 鳥栖市からもアクセスがしやすい場所に位置し、大町駅や佐賀駅・鍋島駅の駅近にあり、とても通いやすい立地にあるのが特徴です。 大町校も鍋島校とも各地域への送迎バスを運行しており、ご自宅の近くまで送迎を行なっていますので便利に通学できます。

ページ上部へ