
大町自動車学校 鍋島校で空の教習所!
ドローン教習所®️ 佐賀鍋島校が誕生!

大町自動車学校 鍋島校でドローン教習所®︎が開校します!
全天候型の室内によるドローン教習所です。
自動車学校ならではの教育ノウハウを生かし、
ほめる達人検定を取得しているドローン公認指導員による分かりやすい教習を目指します!
ドローン教習所®︎佐賀鍋島校の詳しい情報は
下記の専用サイトをご確認ください。
年末年始の休校についてお知らせ
いつも大町自動車学校・大町校および鍋島校をご利用頂き誠にありがとうございます。
当校の年末年始の休校につきまして下記の日程となりますのでご確認下さい。
またお問合せのお電話やメールでのお問合せのご対応は、年明け2022年1月4日(火)以降となりますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
年末年始の休校期間
【大町校】2021年12月30日(木)から2022年1月3日(月)まで
【鍋島校】学科教習スケジュールをご確認ください
繰り返し復習ができるオンデマンド配信が
鍋島校でも開始されます!
先日お知らせにて先行告知を行っておりました、大町自動車学校のオンデマンド配信につきまして
12月23日(木)より鍋島校でもスタートとなります!
自宅やどこででも場所を選ばず、必要な教習を自身のPCやスマートフォンで学科教習を受けることができる「オンライン学科教習」です。
教習のピークを迎える2月より前に、学びやすく、かつ学習効果が高い教習体制を整えることで、差別化を狙っています。
自動車教習のオンデマンド配信とは

大町自動車学校は、今年6月にも全国に先駆けての自動車教習所で定番とされてきた紙の「教習原簿」へのはんこ押印の廃止、iPadなどタブレット端末を用いた「デジタル原簿」への移行実施や、佐賀県で初めてのオンライン対応の自動車運転免許試験の運用を開始するなど、自動車教習所におけるデジタル化を進めてまいりました。
佐賀県は近年2度大水害を受け、その際、大町自動車学校はデジタル原簿の導入や学校の振替対応などの実施により、幸い 最短期間で復旧・運営を可能といたしました。
今後発生しうるリスクに対応する上でも、教習生にとって利便性の高いサービス提供を行うためにも、各種デジタル化は必須と捉えております。

7月より実際の教習のライブオンライン配信はすでに開始しておりましたが、今回は教習生の利便性、および学習効率を考え、教習生の需要に沿った【オンデマンド方式】での配信を用意いたしました。
教習生は、時間・場所を選ばず必要な箇所の教習をいつでもどこでも視聴することが可能になります。佐賀県によるDX導入事業費を補助する「DX導入推進プロジェクト補助金」を活用するなどし、対面で1教習50分かけて教えている内容を、デジタルの形に変えても、教習生が飽きることなく、視聴しやすい、品質と学習効果の高いオンデマンド教習コンテンツとしてつくりあげました。
今後は、教習生に必要なフォローは行いながら、「オンデマンド配信教習」をメインに提供していく予定です。
大町自動車学校の「オンデマンド・オンライン教習配信」ポイント

飽きずに学習できるよう、コンテンツ内容・テンポ・効果音などにもこだわってつくった学習教材
大町自動車学校では、YouTuberとしても活躍する教習インストラクターも在籍、また、公式マスコットヒーローを設け、セルアニメやCMを開始するなど、交通安全に必要な知識を楽しく学べる体制を整えています。

南福岡自動車学校にて開発された映像教材
Don!Don!ドライブを活用しています。この教材が教習のテンポ感を更に向上させ、50分間飽きにくいコンテンツとなっています。
大町自動車学校のインストラクター・一部ご紹介

富永インストラクター
YouTuberとしても活動する大町自動車学校の教習インストラクター
YouTube:「大町自動車学校」

マシンザーOO(デュアルオー)
佐賀県杵島郡大町町と佐賀市鍋島町に学校を持つ、大町自動車学校の公式マスコットヒーロー で「オオマシンザー」と「ナベシマシンザー」の二人組のユニット。
自分勝手な行動、ルールを無視する姿勢などに注意を配り、安心安全な社会づくりのために交通安全を啓蒙しています。
“正しく思いやりある運転”がコンセプト
「マシンザーOO(デュアルオー)」セルアニメーション
10月22日よりYouTube配信、10月28日よりTVCM放映開始

有限会社大町自動車学校は、大町自動車学校の公式マスコットヒーローの「マシンザーOO(デュアルオー)」が登場するセルアニメCMを、10月22日よりネット配信、10月28日(木)からサガテレビでのTVCMなど、YouTubeや各種媒体にて放映を開始いたします。
マシンザーOO(デュアルオー)は、大町を拠点とする「オオマシンザー」と鍋島を拠点とする「ナベシマシンザー」の2人組のマスコットヒーローで、2020年6月よりSNS等で主に交通安全をアピールする漫画の配信等を行っています。

本CMは、自分勝手な行動や交通ルールを守らないひとへ、交通安全を啓蒙・推進することを目的としたムービーです。
佐賀県は、人口10万人あたりの交通人身事故率が全国ワースト4位となっており、2012年から5年連続でワースト1位だったことを考慮すると若干の改善傾向はある一方、引き続き交通事故防止への注意啓蒙が必要な状況です。

大町自動車学校は、秋以降冬にかけて新たに自動車免許を取得する方々へのアピールも兼ねつつ、県内の住民すべての方々へ交通安全の意識啓蒙を行うことを目的とし、今回のセルアニメCMの配信開始をいたします。
また本作は、佐賀のご当地キャラクター、地元タレント、佐賀の名所などが随所に描かれており、それらを発見することもムービーの見どころの一つとなっております。
マシンザーOO(デュアルオー)のイラストが描かれたラッピング送迎バスが運行します!見つけてね!

セルアニメCMとあわせて、大町自動車学校 鍋島校のマシンザーOO(デュアルオー)のイラストが描かれたラッピングカーの制作も行いました。
こちらの車両は、10月中旬より佐賀市内の送迎等での運用を開始いたします。
『セルアニメCM:大町自動車学校 コンパッションバースト』配信スケジュール
・配信開始:2021年10月22日(金)〜配信
YouTube:https://youtu.be/MTdkDjYIdbc
・TVCM放映:2021年10月28日(木)〜 放映予定
・シネアド:2021年11月19日(金)〜放映予定
大町自動車学校 「マシンザーOO(=マシンザーデュアルオー)」について

「マシンザーOO(デュアルオー)」とは、佐賀県杵島郡大町町と佐賀市鍋島町に学校を持つ、大町自動車学校の公式マスコットヒーロー で「オオマシンザー」と「ナベシマシンザー」の二人組のユニットです。
大町を拠点とする「オオマシンザー」、鍋島を拠点とする「ナベシマシンザー」は、2058年の未来から現代へやってきました。
未来で人類滅亡の原因となった、人をゾンビのようなクラプターに変異させる粒子の猛威を防ぐことをミッションに、自分勝手な行動・ルールを無視する姿勢などに注意を配り、安心安全な社会づくりのために交通安全を啓蒙しています。
公式Twitter
オオマシンザー@oomachinzr
ナベシマシンザー @nabeshimachinzr
公式note:マシンザーOO(デュアルオー)
https://note.com/machinzr_oo
大町校の教習再開および入校受付再開について
先日の水害による大町校の教習および新規入校受付を停止させていただいておりましたが、
この度、皆様のご協力により再開できる運びとなりましたのでお知らせ致します。
お客様にはご不便をお掛けしました事を心よりお詫び申し上げます。
先日の電話回線回復と合わせまして、大町校での教習についてや新規でご入校ご希望のお客様につきましては
お気軽にお問い合わせ頂きますよう重ねてお願い申し上げます。
2021年6月29日(火)に佐賀県指定自動車学校協会の学科教習競技大会が開催されました。
弊社は学科教習の品質向上のため、この協競技大会に毎年出場しており、本年は黒葛原インストラクターが最優秀賞を受賞いたしました。2018年の富永依頼2大会ぶりの最優秀賞となります。
大町自動車学校は、引き続き、お客様にレベルの高い学科教習を提供できるよう精進いたします。

2021年6月12日(土)に衆議院議員の古川康さんがデジタル教習原簿の取組のご見学で大町校をご来校されました!

6月12日(土)に、衆議院議員の古川康さんが、弊社のデジタル教習原簿の取組のご見学のため大町自動車学校大町校をご訪問されました。
デジタル教習原簿の実現に向けては、古川先生は多大なご協力を頂きました。2019年の西日本豪雨で弊社が被害を受けた際、水没した教習原簿をご覧になって、教習原簿のデジタル化に関して関係各所のご調整を行って頂いたことで、教習原簿のデジタル化を推進しやすい環境が整いました。 本日は弊社代表の鶴田より、その後の取組をご報告させて頂くことができました。弊社のデジタル教習原簿の説明を行うとともに、証明書のデジタル化は仮免許証のマイナンバー統合等、デジタル化時代の免許制度や教習所業界の将来ビジョンについて意見交換をさせていただきました。
教育の分野でのデジタル化についても話題が及び、自動車学校業界におけるオンライン学科授業の動きも踏まえての議論も行えました。デジタル化にはメリットとデメリットがある中で、やってみて問題が多く出ることも想定されるため、常に課題意識を持ちながら、よりよい方法を探ることが大切なことではないかと、本日の議論の中で改めて感じさせていただく機会となりました。
古川先生、本日はお忙しい中ご訪問いただき、誠にありがとうございました。
積雪に伴う営業時間変更等のお知らせ
いつも大町自動車学校大町校・鍋島校をご利用いただきまして誠に有難うございます。
本日1/8(金)、雪の影響により営業時間の変更等がございます。
ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解・ご了承のほど宜しくお願い致します。
【大町校】臨時休校
【鍋島校】10:40 ~ 18:30
明日の営業時間につきましては、天候状況により変更が生じる場合がございます。
詳しくは各校へお電話にてお問合せ下さいませ。
何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
年末年始の休校についてお知らせ
いつも大町自動車学校・大町校および鍋島校をご利用頂き誠にありがとうございます。
当校の年末年始の休校につきまして下記の日程となりますのでご確認下さい。
またお問合せのお電話やメールでのお問合せのご対応は、年明け2020年1月4日(月)以降となりますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
年末年始の休校期間
【大町校】2020年12月30日(水)から2021年1月3日(日)まで
【鍋島校】年末年始カレンダーをご確認ください


マシンザーOO第4話公開!
マシンザーOOの第4話を公開しました。
ナベシマシンザーの前で危険な進路変更を行うクラプター。それはタイムリープ前に体験したあの出来事と同じだった。
Twitterでは、オオマシンザーとナベシマシンザーが、詳しく解説もしてくれています。是非、彼らのアカウントのフォローもしてあげて下さい!!
オオマシンザー:@oomachinzr
ナベシマシンザー:@nabeshimachinzr



